スマートフォン専用ページを表示
特定非営利活動法人 大杉谷自然学校BLOG
大杉谷自然学校の活動やお知らせをアップしています。
活動種類毎に表示する場合は右下の[カテゴリ]欄からご覧になりたい活動名をお選びください。
2018年07月11日
施設の修繕に心強いスタッフが大活躍!
大杉谷自然学校のボランティアスタッフが施設の修繕に来て下さっています。修繕のプランをたてて時間がかかるものは何回か足を運びながら直してくださる予定で、今日は玄関前のタイル場修繕に取り掛かっていただきました。基礎が不安定なので修繕方法もかなり知識が必要で、しかし予算を賭ける余裕もない、、ところを知識と技術でカバーしてくれる大杉谷自然学校のボランティアスタッフ。本当に助かります!ありがとうございます。
posted by 大杉谷自然学校 at 17:54|
Comment(0)
|
今日の自然学校だより
|
|
<<
2018年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(02/18)
3月9日「子ども王国整備清掃ボランティア」募集!
(02/14)
St.Valentine's Day
(02/07)
2/6 のびのびクラブ宮川小
(02/06)
自然と人間の共生フェスタin三重のご案内
(01/30)
1/30 のびのびクラブ三瀬谷小
最近のコメント
3月9日「子ども王国整備清掃ボランティア」募集!
by tomo (02/19)
12/25-27冬も元気だ‼わくわくキャンプ 2日目
by いけなー (12/27)
NHK「小さな旅・総集編」放送が決定しました!
by tomo (12/20)
大杉谷自然学校ファミリーにようこそ!
by tomo (11/26)
宮川ダム湖がNHKで放送されます!
by tomo (11/26)
カテゴリ
お知らせと連絡
(237)
わくわく宮川体験キャンプ
(223)
大台町サマーキャンプ
(69)
家族でキャンプ・家族で川遊び
(40)
孫さんクラブ
(83)
森のようちえん・川のようちえん
(62)
森っ子・川っ子クラブ
(61)
大人の体験&講座
(106)
学校との連携
(135)
企業との連携
(4)
行政との連携
(7)
のびのびクラブ
(231)
大台町子どもプロジェクト(日帰)
(59)
大台町子どもプロジェクト(宿泊)
(27)
宮川の河川文化継承活動
(29)
大杉谷の田舎暮らし講座
(21)
大杉谷移住促進
(24)
ボランティアサンクスデイ
(0)
イベント・出店
(13)
キャンプの極意シリーズ
(3)
その他の活動
(195)
今日の自然学校だより
(356)
記事検索
過去ログ
2019年02月
(4)
2019年01月
(12)
2018年12月
(24)
2018年11月
(25)
2018年10月
(25)
2018年09月
(18)
2018年08月
(22)
2018年07月
(26)
2018年06月
(21)
2018年05月
(22)
2018年04月
(19)
2018年03月
(12)
2018年02月
(24)
2018年01月
(20)
2017年12月
(20)